2012.
08.
11
11:00:38
昨夜は9時に就寝。
今朝は4時45分に起床。
暗闇で一人、男子サッカー3位決定戦を応援しました。
結果はすごく残念でしたが(正直、き~っ、悔しい!!)、
ここまで勝ち続けたがんばりと、楽しませてくれたことに感謝です。
ロンドンオリンピックももうすぐフィナーレ。
っということは、オリンピックと同時期に開催される編み物界のオリンピック
「らべげー」も閉幕の期限が迫ってきました。
私は今回は靴下競技、Sock Put にエントリー。
この競技には、なんと世界中から3414足ものエントリーが!!
前回の靴下は1足目のあと2足目にとりかかるまで1年半もかかるほどのSSS(片足症候群)な私でした。
苦手な靴下だけど、期限のあるらべげーなら克服できるはず。
でも油断は禁物じゃけん。
しかし、今回は一人じゃない!
チームなでしこの一員として、さらに、その中のソックス隊所属です。
なので、気を引き締めこれ一本に集中して、
1足目が終えたあとも、間髪入れずに2足目に取り掛かりました。
結果は、
やった~ メダル授与しました。
Go! Go! Marlene
靴下界のカリスマ、Cookie Aさんのパターンです。
上から編むTop Cuff Down。
ソール以外の表編みはすべて ねじり編み。もう、ねじねじ しまくります。
難しいかなっと思った模様も覚えやすく、簡単で楽しく編めました。
靴下編みはとっても楽しいです。
一日一善、一年一足!
アスリートのみなさま、編みリートのみなさま、そして大会を運営してくれる皆様、
楽しい時間をありがとう!
今年から参加してます。
ポチっとよろしくお願いします

ありがとうございます!
今朝は4時45分に起床。
暗闇で一人、男子サッカー3位決定戦を応援しました。
結果はすごく残念でしたが(正直、き~っ、悔しい!!)、
ここまで勝ち続けたがんばりと、楽しませてくれたことに感謝です。
ロンドンオリンピックももうすぐフィナーレ。
っということは、オリンピックと同時期に開催される編み物界のオリンピック
「らべげー」も閉幕の期限が迫ってきました。
私は今回は靴下競技、Sock Put にエントリー。
この競技には、なんと世界中から3414足ものエントリーが!!
前回の靴下は1足目のあと2足目にとりかかるまで1年半もかかるほどのSSS(片足症候群)な私でした。
苦手な靴下だけど、期限のあるらべげーなら克服できるはず。
でも油断は禁物じゃけん。
しかし、今回は一人じゃない!
チームなでしこの一員として、さらに、その中のソックス隊所属です。
なので、気を引き締めこれ一本に集中して、
1足目が終えたあとも、間髪入れずに2足目に取り掛かりました。
結果は、


Go! Go! Marlene

靴下界のカリスマ、Cookie Aさんのパターンです。
上から編むTop Cuff Down。

ソール以外の表編みはすべて ねじり編み。もう、ねじねじ しまくります。
難しいかなっと思った模様も覚えやすく、簡単で楽しく編めました。

靴下編みはとっても楽しいです。
一日一善、一年一足!
アスリートのみなさま、編みリートのみなさま、そして大会を運営してくれる皆様、
楽しい時間をありがとう!
*パターン...#03 Marlene by Cookie A Vougue Knitting *糸...Sock (Fingering / 4 ply) by One Fat Slug --Used about 330m *針..棒針2号 *期間...7月28日~8月2日 *みやラベノート |
今年から参加してます。


ありがとうございます!
スポンサーサイト