fc2ブログ
Antique Rose
これはデカイ!
30センチ定規が少しはみ出ちゃう。

ポットホルダーとして使おうと思っております。
だけど、茶がこぼれるのはイヤイヤ。
ソースまみれになるのはノンノン。

さてさて、どうしよう。
頭に乗せてみる。
あっ、いい。

Antique Rose

IMG_9108_2_1_1.jpg


久しぶりの余り糸KALが開催され、お題がキッチン雑貨!いえす、やるっす。
ショールのサンプルもちょうど編み終えて、気持ちも軽く、楽しく編めました。
パターンはフリーで公開されてます。Thank you!

本当は華奢なレースのドイリーですが、極太コットン糸を棒針5号で編んでます。
うーー、昔、図鑑で見た、世界一大きな花に見えてきてしょうがない。ハエ食べちゃうんだったけな。。。


IMG_9104_1_1.jpg

クンスト編みです。

IMG_9114_1_1.jpg

エッジは、I-cord BOで厚みを出して止めました。

IMG_9111_1_1_1.jpg

編みたいな、いろんな色でもっと。

パターン: Liz Snella's Heirloom Doily by Vintage
糸: Lion Cotton Solid (Aran/10ply) in Rose by Lion Brand
針: JP 5号(DPNs)
期間:7月12と13日
みやよノート

 
スポンサーサイト



Posted by miyayo
comment:0   trackback:0
[編み物 ホーム/Home]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
pouf
暑くならないのです。
予定ではあと2、3着は夏物を編もうと思っていたのですが、
番狂わせで、ひじょ~にきびち~ 状態です。
今すごくレッグウオーマーが欲しい=編みたくなっております。 


pouf

でたー、おっきな初日の出。
2012年の第一作目です。

IMG_4842_1_2_1.jpg 

この物体は座ったり足を乗せたりするプーフ。固めのクッションです。
IMG_4862_1_1_1.jpg

お店で買ったら結構なお値段ですが、
私は古いシーツを引き裂いて糸にして、中味は古い枕を詰め込んだので出費ゼロです。

クイーンサイズのシーツを25mm幅のひも状に裂いて、
10mm針でひたすらガーター編みで長方形を作ります。
とじ用の糸長を残して、長方形は83cm x 43cmになりました。

編みながら左手でシーツの裏の白面が出ないよう半分に布を折りながら、糸くずも処理しながらだったので、 
ここまで来るのに時間がかかってしまった。普通の糸ならたぶん一日あれば編めちゃいそうです。
 
IMG_4825_1_2_1.jpg 

作り目と最後の段をはいで筒状にします。
筒の両端の穴をあとはとじるだけ!先端に糸を通して、ぎゅぎゅっと穴が塞がるまで絞ります。

昨年まで使っていた自分の枕と、子供に授乳していた時に使っていた、くの字型の枕を中に詰め込んで、
反対側も同じ要領でっと絞って完成。
それだけなんだ~
でもガーターの畝が作り出す円心線のために簡単だけどとても素敵なパターンとなっております!

IMG_4874_2_1.jpg 

この上に座って編み物したり、黄昏たり。
黄昏の内容は(「」内、割愛おすすめ)
「またいっぱい食べちゃった。立ちたくないな。夕飯何つくろ。あっもうすぐおやつタイムか、どっこらしょっしなきゃな。でも、やっぱあのタンクトップは編んでおこうかな。でもでも、レッグウオーマーの気分だな」っと編み物と食べ物で支配されがちな私の午後です。 

IMG_4877_1_1.jpg 

大きいお尻とため息も受け止めてくれる頼もしい休憩所。家族に一つずつ欲しいな…

*パターン... Puff Daddy by Anna & Heidi Pickles  無料です。Thanks!!  
*糸...25mm幅でシーツ裂いた
*針..輪針10mm号
*期間...1月3日~1月12日
*変更点:別鎖の作り目、ガーターはぎ、絞りは5目おき
みやよのラベリノート

今年から参加してます。
ポチっとよろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
ありがとうございます!
Posted by miyayo
comment:0   trackback:0
[編み物 ホーム/Home]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Balls Up !
大切な人と、
大切な人が目の前にいなければ、その人を思いながら、
やさしい気持ちで過ごせるクリスマスの日を。

子供たちには笑顔と夢と不安のない将来を。
旦那にはいつもより寛大になってあげよう。

日本列島が大きな愛に包まれているところを想う。

Balls Up !

 IMG_4616_1_1.jpg

子供の先生やお世話になった方へのプレゼントに
クリスマスオーナメントを作りました。

輪編みで底から上に編みます。
とっても簡単で楽しいプロジェクトでした。

IMG_4570_1_1_1.jpg   
両方ともオリジナルパターンから。

IMG_4567_2_1_1.jpg 
左の花はエクセルでアレンジしました。

IMG_4562_3_1_1.jpg 
もっと遊ぶ。

IMG_4583_2_1.jpg  
中には発泡スチロールのボールを入れてます。

IMG_4604_2_1.jpg 

Wish you a Merry Christmas


*パターン... Balls Up ! by General Hogbuffer ラベリでフリーDL Thank you so much!
*糸...4ply/8ply周辺の余り糸
*針..棒針3号
*期間...12月11日~12月13日
みやラベノート エクセルチャートもUPしました。
Posted by miyayo
comment:4   trackback:0
[編み物 ホーム/Home]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
When You Wish upon a Star
我が家のクリスマスツリーはずっと不完全でした。
8年間、テッペンの星が無いままでした。
ここ数年は、テッペンにリースをかけて納得して、こだわらなかったのですが、
今年は周りで赤ちゃんがたくさんの誕生したり、そして3月の震災。

星を作ろうという、気持ちになりました。


When You Wish upon a Star / 星に願いを

IMG_4408_1_1_1.jpg   

IMG_4420_3_1.jpg  

基本の五芒星。
まずは片面を外側から、ぐるぐる輪で編んできます。
毎段、5箇所で中上3目一度(cdd)で中心へとチボませます。
半対側は作り目から拾い目して、同じ工程を。 

IMG_4419_2_1.jpg  

不可能を可能にすると言われている七芒星も作ってみました。
360度の円周は七で割り切れないので、七芒星は奇跡の星なのだとか。 

作り目数を欲しい尖がり数だけ増やすだけで、あとは同じ工程です。
ツリーのテッペンの枝に入れられるように、ワイヤーをくねくね曲げて即席器具をつけてみる。 
今年から我が家のツリーのテッペンはたのもしい七芒星がキラリンです。
日本の奇跡、世界の不均衡が改善される奇跡を願わずにはいられません。
IMG_4418_1_1.jpg  

青色が最近とても好きです。
浄化されたいのかな。

IMG_4409_1_1.jpg 

願---来年は絶対、良くなる。

*パターン... Stjärna by Karolina Eckerdal ラベリでフリーDL Thank you so much!
*糸...DK/8ply周辺の余り糸
*針..棒針3号
*期間...12月6日~12月7日
宮ラベノート
Posted by miyayo
comment:4   trackback:0
[編み物 ホーム/Home]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Motifs in a Frame
家具の配置替え、良くやります。
あっちだ、こっちだ、やっていると、旦那は首をふりふり「ウィーメン」と言って呆れます。
これって女性の習性なのか。
わたくしたちは、家を守る者として常にベストの状態を模索しているわけです。
じゃあ、もっと日ごろから家の掃除をすれば~は、はいっ

今回の配置替えで、1年半前に始めてからずっと放置していたプロジェクトへの
モチベーションが一気に上がり、完成の運びとなりました。

Motifs in a Frame

フレームの中で、かぎ編みモチーフが整然と並んでいるのをインテリア雑誌で見て、
かわいい~っ、やりた~いと、18ヶ月前に始めてます…
張り切って額と中の布はすぐに用意していました。
赤が良かったのね、当時の私。

IMG_2271_1_1_1.jpg 

全部で11個のモチーフを作りました。
その中から少しピックアップしてみます。

IMG_2236_2_1_1.jpg 

これは下田直子先生の『かぎ針編みっていいね』 からです。
 
かぎ針編みっていいね―モチーフ1枚編めたら、どんどんできる…うれしくってやめられなくなりますかぎ針編みっていいね―モチーフ1枚編めたら、どんどんできる…うれしくってやめられなくなります
(2006/09)
下田 直子

商品詳細を見る

IMG_2235_3_1_1.jpg 

ラベリーでharukana さんがかわいいモチーフを続々と作られていて、
それらのデザイナーがChi-sa-koさんであると知りました。
この上のDiamond motif もその一つです。
ラベリーには現在、79のモチーフパターンが登録されていて、 ま~どれもかわいいのです!!
刺激強すぎ~
しかも ご自身のブログに無料で編み図を公開されてます。
私、絶対、おとぎ話シリーズのフレーム作るんだい。
Chi-sa-koさん、ありがとうございます!

IMG_2246_4_1_1.jpg 

11個のうち8個はこちらから拝借しました。
モチーフ模様編み集モチーフ模様編み集
(2009/10/09)
文化出版局

商品詳細を見る


ラベリーのみやよノートにそれぞれの親元を記してます。  

  IMG_2257_1_1.jpg 

フレーム台に布をくるみ、裏面をホッチキスで留めて、
工作のりでモチーフを軽く固定して、
パンパンに太ってフレームにはめ込むのがちょっと大変でしたが、
む~り~や~りに押し込んで完成! 

部屋がぱっと明るくなったようです。
最近はぽかぽか日より、オーストラリアはもうすぐ春です。

*パターン...  Crochet a little by chi-sa-ko
      かぎ針編みっていいね by 下田 直子 
      モチーフ模様編み集 by 文化出版局
*糸...ビンテージリネン 
針..レース針2号(1.5mm)
期間...2010年2月22日~2011年7月31日 
みやラベノートに飛びます


Posted by miyayo
comment:4   trackback:0
[編み物 ホーム/Home]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
| HOME | next