fc2ブログ
thistle bodice
最近、もんもんです。
編んでは解いてをここ2ヶ月くり返し、ネックから胸までの編みかけが10個はあり、
痩せほそった糸は増えるし、仕舞いには糸玉の両端から編むので、絡まるし。

朝夕の空気も少し冷たく感じる初秋のそんな中、
年末から休憩していた夏物を終わらせることにしました。


thistle bodice
あざみタンク

IMG_8131_1_1_1.jpg 

トップダウン。
左右のバスト部を別々に編み、つなげてから、トップバストくらいの位置で作り目して、
両端つなげて、輪編みでボトムまで編みます。
この作り目の数でサイズ展開。
年末にここまで進んでいましたが、2013年の私は堂々のサイズアップ!
ほどいて、大きくしました。これでいいのだ。これがいいのだ。

IMG_8136_1_1.jpg



IMG_8134_1_1_1.jpg

レース模様のチャートが3種。
すぐに暗記できるようなシンプルな模様でなかったのと(それは楽しかったのだけど)、
Errata(間違い)が非常に多かった><
リラックスを求めてリゾート地に行ったのに、すごい人ごみで、逆にもんもんしてしまったような。


IMG_8126_2_1.jpg

BOはかぎ編みで、減らし目しながらのくさり編みです。
ストラップは棒編みで、アップの写真がないのですが、とってもかわいい模様のひもです。

  IMG_8124_1_1.jpg

Loop-d-Loop Lace: More Than 30 Novel Lace Designs for KnittersLoop-d-Loop Lace: More Than 30 Novel Lace Designs for Knitters
(2011/05/01)
Teva Durham

商品詳細を見る
*パターン...thistle bodice by Teva Durham in Loop-d-Loop Lace
*糸...Regal 4ply by Panda
*針..輪針3号
*期間...12月20日~3月19日
みやらべノート


相変わらずの畑焼けのきたない肌、失礼しました。
見てくれてありがとうございます。

スポンサーサイト



Posted by miyayo
comment:2   trackback:0
[編み物 洋服/Garment 夏物/Summer item]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Lull in JAPAN
久しぶりの日本にいます。
不在にしていた3年の間、日本に、実家に、いろんなことがありました。

あと1週間ほどで日本を離れなくてはなりません。
帰りたくないのだ  いやだよ~



時は戻りまして、日本に旅立つ前日のことです。
荷造りや片づけでバタバタする中、私は新しいプロジェクトに着手しました。
もしかして機内で編めるかも!?え~いっ、だめでも 日本で編めるようにだ。

編み始めましたのは、
皆様ご存知、日本発信のオンラインマガジン ‘amirisu‘ に掲載されている
これまたご存知、素敵なrokoさんのプルオーバーのパターン、Lullです。


Lull in JAPAN 


076_9_1.jpg

日本で糸をゲットする予定だったのが、衝動COであったため在庫糸使用です。
ピエロさんの4plyのリネン糸。ヒッ 、細いよこれ~。
ヨークは2本どりでしっかり形を作り、
ボディーは同じ針のまま、1本どりです。かなりのすけすけで、不揃いの編み目がお恥ずかしい限りです。

071_3_1.jpg 

ヨークから編み始めるトップダウン。
考えられた構造が楽しく、前半はあっという間に進みました。
ヨークが終わり2本どりから1本どりにするときに、
前段の2つのループ両方に針を入れて胸元のギャザー部分を2倍増しにしました。
ここからは腰がすっぽり隠れるまでひたすらストレート。

袖は、形やエッジの模様などいろいろやってみました。
ここもボディーと合わせて、2本どりから1本どりにしてます。
境目はわざと強調して、ねじり目(tbl)でラインを作ってみたものの、どうかな…

形はオリジナルの末広がりのひらひらがかわいく、BOもしていたのですが、
透けて見え、風にゆれては覗く、ぶっとい二の腕が気になりはじめ、対策とることにしました。
日本滞在中に2,3キロ太ったので余計に敏感です。

増し目段の回数をオリジナルより一回少なくして、ストレートで少し編み、
後半、2段階で、前半と同じ目数に減らし目して、少しつぼめて二の腕を隠しました。

065_2_1.jpg    

写真では見にくいのですが、背中にレース模様が施されます。このレース、奥ゆかしさがあり好きです。

レースは2本どりでないと引き立たないので、袖と裾のエッジは2本どりです。
でも重さがでるので、エッジのレースは視覚的に軽くなるように、裏編み段を表編み段にしてすっきりさせました。
背中のレースとお揃いです。

 047_2_1.jpg

ネックライン、胸元がきれいなデザインです。
オーストラリアの夏に活躍しそうっと思ってましたが、そばで編んでいるときから母が気に入ってくれて、
仕上がってから、試着してみた母はさらに気に入ってくれたので、母にプレゼントすることにしました。
編み物好き冥利につき、うれしかったです。
(今は母からPaulieの縞なしカーディのリクエストをもらい、帰るまでに仕上がるよう、えっちらやっております!
3号針なので、なかなか進まなく焦ります。リクエストもらえるのって喜びですね)

042_1.jpg 
実家での撮影会。
rokoさん、ありがとう!楽しかったです!

PS:チェックイントカウンターで機内で編み物できますか?と聞いたところ、‘NO!‘とのことでしたので、
機内ではキャビアドレスのパターンチェックをして過ごしました。
機内編み物情報をいろんな方からいただきありがとうございました!帰り便はShinoさん情報で木製輪針を持ち込んでみようかな、などと思案中です。
でも母のカーディが終わるのが、ぎりぎりそうなので、次の編みプロジェクトに取り掛かる気力がないかもです。

PS2:キャビアドレス、最終手直し中です。テストニッター様方、応援していただいている方方、ありがとうございます!
来週中にリリース予定してます。

よろしくお願いします。
*パターン... Lull by Hiroko Fukatsu aka roko, published in amirisu Fall 2012 
*糸..Tours by 毛糸ピエロ  約900m使用
*針..輪針7号
*期間...9月12日~10月2日
みやよノート

参加してます。 
 ポチっとよろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
ありがとうございます!

Posted by miyayo
comment:10   trackback:0
[編み物 洋服/Garment 夏物/Summer item]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Shimmer Lace Tunic
気温が上昇しない夏を過ごしてます。
っということはだよ。
あれがやり放題だよ。

やりましたあれで夏物

Shimmer Lace Tunic

IMG_4721_4_1.jpg 
Lion Brand Yarnのフリーパタ-ン。
ライオンからは沢山の無料パターンが提供されてますが、今回はじめてお世話になりました。

半年前に一目ぼれしたパターン。
ユキさんが素敵に作られていて、夏になったら編みたいわっと思ってました。 

IMG_4759_9_1.jpg 

トップの前後左右、そして前後スカートの全6ピースをトジハギする構造です。
糸は多めにあるし、ウエスト周りを隠したがるおばちゃんのサガとしては、
チュニック丈が良いのではないでしょうかっと言うことで、
トップの4ピースを先にネックバンドでつなげて、後はトップダウンで糸が尽きるまで編み下がりました。

IMG_4699_1_1.jpg 

ネックバンドはすっきりしたかったので、細く短くして、ねじりゴム編みからガーターに変更。
スカートは前後同じレベルに達するまで、ひっくり返す平編みです。
トップの谷の中心から2目ではじめ、両脇で目を拾いながら、トップの谷を埋めていきます。
レースのパネル数もフレアになるように増やしてます。

 IMG_4727_5_1.jpg

あとは、増やし目なしで、3号で始めた針の号数を4、5、6号と徐々に上げてAラインにしてます。
最後は裏編み一周してからひっくり返し裏側からSuspended BO。
 
IMG_4779_1_1_1.jpg  

編んでいる最中は、これきれいなのかな?っとはてなマーク出っぱなしのLacy Fethers stitch でありましたが、
完成してみると、おお~意外ときれいだよっ。

 IMG_4706_2_1.jpg  
  
糸はいただきもの。ライトグリーンにメタリックラメがちりばめられてます。
レースの模様とキラキラ糸でちょっぴし華やかな一枚になりました。
着ていく先はどうせビーチや公園なのだなもし…

 
*パターン... Shimmer Lace Top by Lion Brand Yarn     ラベリーのページ
*糸...Diva (4ply, Light Green) by Moda Vera
*針..棒針5号 (Tops) 輪針3、4、5、6号(スカート)
*期間...12月20日~1月1日
*変更点:チュニック丈、ガーターネックバンド、トップの前後差など
*詳しくは、みやラベノート

今年から参加してます。
ポチっとよろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ



Posted by miyayo
comment:2   trackback:0
[編み物 洋服/Garment 夏物/Summer item]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Nasturtium Dress
娘、クレアが今月10日で6歳になりました。
I love Benとよくノートに書いている。ベン君が好きらしい。
娘の親友、ジェシカもベン君が好きで、二人でベンネタでよく盛り上がっている。
ベン君は、昨日はジェシカが一番好き、と言い、今日はクレアが一番好き、と言ってみたりする。
それでも、苦悩する者はなく、みんなハッピー。

嫉妬とか独占欲とかの芽はいつ頃から発芽するのだろう。
私は小5のとき、はっきり自覚してます。三角関係でした。
ちょおっとドロドロしてきそうなので、
ぱっと気持ちを切り替えまっする。  
IMG_3275_1_1.jpg

夏用ドレスを娘の誕生日に間に合うように作りました。

Nasturtium Dress /ナスタチウム ドレス

IMG_3234_1_2_1.jpg

今回は娘に相談なしで、色を決めました。
いっつもいっつもピンク、ピンクっていやんなっちゃったよ、母ちゃん。
今回はオレンジです!

IMG_3251_1_1.jpg 

モチーフはこちらの本の風工房さま作品からです。
てあみニットはる・なつ―そでつけなしのくつろぎ服 (Let’s Knit series)てあみニットはる・なつ―そでつけなしのくつろぎ服 (Let’s Knit series)
(2009/03)
不明

商品詳細を見る
8個のお花モチーフを横につなげて、
肩ひもをつけて、エッジもつけて、
布にギャザーを寄せて、縫い付けて、おわりです。
げーなんたる手抜きレシピ~~お許しをー
ラベリーみやよノートはもうちょっとましになってます)

 IMG_3297_1_1_1.jpg

すごく気に入ってくれました!良かった良かった^^

今月末は息子の誕生日も控えてます。いやですね、同じ月に二人産んじゃいました。
手作りプレゼントのリクエストは、ワンピースのルフィーの麦わら帽子です。 
さて、うまくできるでしょうか。              1024-by-768-124101-20051119221422.jpg

*パターン...モチーフ部分はこちらから。
てあみニットはる・なつ―そでつけなしのくつろぎ服 (Let’s Knit series)てあみニットはる・なつ―そでつけなしのくつろぎ服 (Let’s Knit series)
(2009/03)
不明

商品詳細を見る
*糸...Soya by Moda Vera (Beige, 5ply)
*期間...10月4日~10月10日 
ラベリーのみやよノート

Posted by miyayo
comment:2   trackback:0
[編み物 洋服/Garment 夏物/Summer item]  thema:手づくりを楽しもう - genre:趣味・実用
Mini Spa
時間を6月まで巻き戻し。
毎月投票で選ばれる”着る物”KAL(Knit Along=みんなで編もう)
6月はチュニックの無料パターン、Cancun Spaが選ばれました。

参加することにしたものの、自分が着ているところのイメージが湧かず、
冬チュニックやベストでブクブクとイメージを沸かしては、沸騰点には達しず、冷め、
途中こっそりプロジェクトノートを削除。 
フェイドアウトしたこと、mafumafu隊長にばれていた~ 

それから2ヶ月間、先輩方の素敵な完成品を見るたびに
また沸々とやる気が出てきて、
う~みやよ本腰入れてやります

Mini Spa 
 
ピンク
そでヒラヒラ~、すそヒラヒラ~。
ノー!ノー!ドントウオーリー!私用ではないです。
イエス。5歳の娘用です。ちっこい人間です。

大人用のチュニックを子供用のドレスにしました。

IMG_2558_1_1_1.jpg 

すそから編み始め、肩ではぐパターン。
重くなりがちなコットン糸は、ゲージがゆるいほうが好きなので、3plyに7号針の組合わせで行くことに。

完成イメージは、そでとえり(えりは結局あとで変更)、すそをヒラヒラヒラに
そのかわり本体はすとんとすっきり。
丈は娘の希望でひざ下まで。
これら目指しながら、出だしから最後まで解いてはやり直しの楽しいひと時でした。
でもちょっと辛かったのよ、お母さん。

IMG_2617_1_2_1.jpg  

そでのヒラヒラはアームホールから拾い目して、すそのボーダー模様を反対方向から編んでます。
脇の下は伏せ目してあり、そでは輪につながってません。


IMG_2544_1_1.jpg 

えりにもボーダー柄のヒラヒラを付けてみましたが、
はっいけない、これはちょっとやりすぎかもっと我に返り、
かぎ編みで細編み2段のすっきりえり元に変更しました。

IMG_2598_1_1_1.jpg    

2重にしたすそは、2号大きな針で別に編んで、本体にまつりました。

IMG_2610_1_1.jpg 

本人、気に入ってくれたので、母うれし。

この撮影の日は忙しく、次の日も娘はお泊りで不在なので、追い掛け回して写真を取りまくっていたら、
最後は、マミーしつこいとふてくされ↓ 


IMG_2637_1_1.jpg 

もう撮影おしまい!と言ったら、外に駆け出し、
大雨のあとで泥まみれになっているトラックにまたがってはしゃいでいる。
おおおお~い、そのドレス、完成したてなのよ~><
何を着ても、中味はやっぱ5歳児なのね!

IMG_2633_1_1.jpg 

*パターン...Cancun Spa Tunic by Ann E. Smith from Naturally Caron   無料パターンThank you!
*糸...Sombre by Moda Vera  3ply,pink  500m使用 
*針...輪針7号(Body)、5号(袖)、9号(下の裾)  
*期間...8月7日~8月19日 
ラベリーのみやよノート
Posted by miyayo
comment:2   trackback:0
[編み物 洋服/Garment 夏物/Summer item]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
| HOME | next