2009.
10.
23
01:27:29
今年も残すところあと2ヶ月。
もう、ダメかと思ってたけど…
なんとか滑り込みで今年の目標が達成できた~良かったよ
記念すべき今年1月1日にワールドワイドな編物コミュの「ラベリー」に何の気なしに参加。
そこは想像を超えた熱い世界だった。
世界中から集まるニッターたちの多種多様な作品が目白押し、そして伝わってくる情熱。
これでもか、これでもかってなほど、新しい作品がUP され続けてる。
私にとってはラベリーを通して大切な出会いもありました。
入会して本当、良かったな。感謝
その時にかかげた目標が「英語のパターンに挑戦する」でした。
しかし、あれから10ヶ月、ここまで時間がかかってしまったのは、
どうしても編みたいってパターンがなかったことと、
略語の嵐と英語の文章を解読するのがめんどっち~かったから…
「シンプル!パターンも分かりやすい!」と編んだ人たちの評価も高く、しかもかわいい作品があったので、重い腰を上げ挑戦しはじめたのが、9月末。
そして本日遂に、1ヶ月かかりましたが、完成しまひた
もう、ダメかと思ってたけど…
なんとか滑り込みで今年の目標が達成できた~良かったよ

記念すべき今年1月1日にワールドワイドな編物コミュの「ラベリー」に何の気なしに参加。
そこは想像を超えた熱い世界だった。
世界中から集まるニッターたちの多種多様な作品が目白押し、そして伝わってくる情熱。
これでもか、これでもかってなほど、新しい作品がUP され続けてる。
私にとってはラベリーを通して大切な出会いもありました。
入会して本当、良かったな。感謝
その時にかかげた目標が「英語のパターンに挑戦する」でした。
しかし、あれから10ヶ月、ここまで時間がかかってしまったのは、
どうしても編みたいってパターンがなかったことと、
略語の嵐と英語の文章を解読するのがめんどっち~かったから…

「シンプル!パターンも分かりやすい!」と編んだ人たちの評価も高く、しかもかわいい作品があったので、重い腰を上げ挑戦しはじめたのが、9月末。
そして本日遂に、1ヶ月かかりましたが、完成しまひた

Buttercup in Ash [Autumn] - Version6 (free pattern)
推薦糸はコットンで春夏着用デザインでしたが、
好きなモヘアで編むことにしたので、冬季を意識して袖を七分まで伸ばしてみました。
身頃はAラインでしたが、裾でキュッと絞ったラインにしようと(根拠なく)、レース模様の裾に入る直前の段で目を減らしました。
軟らかくて細い(2ply)のKid Mohair Blendを90g使用。
6号輪針と3.25mmの輪針。
初英語パターンの感想
川の流れに身をまかせ~♪
パターンを最後まで通して読まずに始めたので、最初はどこの箇所を編んでいるのか迷子になる。
そのためか主体的に編んでいるっというより、手取り足取り、言われるままに受動的に編まされているっという感じがした。でも、何が出るかな、開けてびっくり玉手箱のようなわくわく感がある。
ちょっち英語パターンにはまっちゃおうかな、わたし。
今回のパターンでは、kfbが分からなかったけど、ネットの動画で解決できた。
この編み方、知らなかったよ~!!
世界が広がって、また編み物が楽しくなってきたな。
追記
クレアに皆さまのあたたかいお心をいただき、母子ともに感謝しております。
おかげさまで本日、元気にプリスクールに行くことができました。
ありがとおう!!

推薦糸はコットンで春夏着用デザインでしたが、
好きなモヘアで編むことにしたので、冬季を意識して袖を七分まで伸ばしてみました。
身頃はAラインでしたが、裾でキュッと絞ったラインにしようと(根拠なく)、レース模様の裾に入る直前の段で目を減らしました。
軟らかくて細い(2ply)のKid Mohair Blendを90g使用。
6号輪針と3.25mmの輪針。




川の流れに身をまかせ~♪
パターンを最後まで通して読まずに始めたので、最初はどこの箇所を編んでいるのか迷子になる。
そのためか主体的に編んでいるっというより、手取り足取り、言われるままに受動的に編まされているっという感じがした。でも、何が出るかな、開けてびっくり玉手箱のようなわくわく感がある。
ちょっち英語パターンにはまっちゃおうかな、わたし。
今回のパターンでは、kfbが分からなかったけど、ネットの動画で解決できた。
この編み方、知らなかったよ~!!
世界が広がって、また編み物が楽しくなってきたな。
追記
クレアに皆さまのあたたかいお心をいただき、母子ともに感謝しております。
おかげさまで本日、元気にプリスクールに行くことができました。
ありがとおう!!
スポンサーサイト