2009.
11.
23
02:25:28
明日、義理の息子が休暇を過ごすためにケアンズからやってきます。
私たちが今、こうしてオーストラリアに住んでいるのは、
彼のおかげでもあります。

6年前、日本で暮らしていた新婚の私と旦那は、
第一子を授かり、日本で産み、育てるつもりでいました。
妊娠5ヶ月目頃。
当時、11歳だった義理の息子Sが私たちと暮らしたいと言いはじめました。
Sが3歳の時に離婚し、息子と引き離されてしまった旦那は、
新妻の私に気を使いながらも、喜びを抑えきれない様子で、
息子の待つオーストラリアに先に行ってしまったのです。
一人残された私、さびちかったよ~
実は、私には遣り残したことがあり、一緒に行けなかった諸事情があったのです。
それから2ヵ月後、大きいお腹とスーツケースを抱え、
一人成田に向かい、飛行機に乗り込みました。
こん時もさびちかったよ~
こちらの本のパターン使用。
ほいでは、行ってきま~す
私たちが今、こうしてオーストラリアに住んでいるのは、
彼のおかげでもあります。





6年前、日本で暮らしていた新婚の私と旦那は、
第一子を授かり、日本で産み、育てるつもりでいました。
妊娠5ヶ月目頃。
当時、11歳だった義理の息子Sが私たちと暮らしたいと言いはじめました。
Sが3歳の時に離婚し、息子と引き離されてしまった旦那は、
新妻の私に気を使いながらも、喜びを抑えきれない様子で、
息子の待つオーストラリアに先に行ってしまったのです。
一人残された私、さびちかったよ~

実は、私には遣り残したことがあり、一緒に行けなかった諸事情があったのです。
それから2ヵ月後、大きいお腹とスーツケースを抱え、
一人成田に向かい、飛行機に乗り込みました。
こん時もさびちかったよ~

でも数時間後には旦那に会えるんだと思うと、うっきっき!けど、不安もいっぱい…こわいよ
急激な展開に私も両親もびっくりでしたが、あの頃は運命に翻弄されるまま、
後先なにも考えず行動してました。
ま~今もふらふらしてますが。
オーストラリアに移住したあの年は、一生忘れることのない年です。
初めてのことばかり。初めての海外生活。初めての出産、子育て。
友達もいない、親もいない。ゴキブリは異常にいる。
勝手が違う。欲しい物が売ってない。
オージ訛りが分からん。テレビがつまらん。
そして、いきなりやんちゃな11歳児の母親業。旦那と息子は毎日、大げんか。
その年のクリスマス休暇で実母のところに行ったSは、そのまま私たちのところには帰ってきませんでした。S、Sの母、旦那、私と皆それぞれ、複雑な思いが絡み合います。
今回、Sがお母さんのところに帰ってから、4度目の再会になります。
声変わりする前で、女の子のような高い声だったSも、今では旦那よりも背が高くなっている。
明日の再会が少し怖いような、楽しみのような。
そうなのです!火曜日から1週間、Sとの休暇で留守にします!
海と川以外、何もない所に行くので、
編み物と読書をする時間がたっぷし取れそう!しめしめ
このセーターは出発前に終わらせたいけど、がんばれるかな。。。無理やな
![]() | てあみニットあき・ふゆ―そでつきなしのあったか服 (Let’s Knit series) (2009/10) 不明 商品詳細を見る |
ほいでは、行ってきま~す

スポンサーサイト