fc2ブログ
イゾベルスカート/Isobel Skirt
はじめてのスカート。

Isobel Skirt /イゾベルスカート

IMG_8969_2_1_1_1.jpg  IMG_8970_1_1.jpg 

前回、2種の糸で引き揃えて編んだ’生デニムカーディ’のメインカラー。
その濃いグレイがたいそう気に入りまして、追加注文して、こちらのスカートを編みました。
↓ 同じ糸で編んだ生デニムカーディと合わせてみるとこんな感じです。

IMG_9284_1_1_1.jpg

ウエストバンド、本体、と全体を通して、ねじりゴム編み(Twisted Rib)三昧です。
裾にむけた広がりは、裏編みの溝で増目をしてラインが作られます。
本体半分まで来たときに、すでにかなりの末広がりになったので、
ボリュームのあるプリーツは、でかい私のお尻を強調する危険を察知し
解いて仕切りなおしました。
増やし目を減らして、すっきりしたライン目指して出直しで~い。

そのときに、ねじりゴム編み三昧、特に裏編みで、手首に痛手を受けていたので、
表編みがメインになるようにひっくり返して編むことに。
そしたら、アクセル全快、びゅんびゅん進みました。
早くそうすれば良かったに~

 
IMG_9199_1_1.jpg 

ウエストバンドを編むとき、我がウエストに数年ぶりにメジャーをあてまして、
び、びっくり。お腹が伸びてる 70越えか… 出産、運動不足、編み中毒、お夜食…思い当たるふしだらけ~
ウエストバンドは伸びることも考慮して、実際は70以上ですが、70きっかりに編みました。
ボタンをつける前に試着したときはきつかったのですが、ブロッキング、試着の繰り返して、
今ではボタンをはずすことなく、ボタンはお飾りになっております。
もうちょっときつくても良かったかな、なんて。いやっ、ここ数日で痩せたのではっ。
お腹、あんまし見ないで~

IMG_9156_2_1_1.jpg

お腹、見てるでしょ?
 
IMG_9152_3_1_1.jpg 

本当はひざを隠す丈まで編みたかったのですが、糸が尽きてしまい、注文待ちで寝かしておりました。
久しぶりに着てみたら、結構かわいい丈かもっと思ってしまい、
取りあえず、完成の運びです。
いずれ、丈を伸ばすかもしれません。

はじめてのスカート。
あたたかいし、ニットが体にやさしくフィットする履き心地も気に入りました!
また、スカート編みたいっと、編みたいものが今日も増加です。

せんきゅ~ね
*パターン... Isobel Skirt by Cia Abbott Bullemer   [Interweave Knits, winter 2010]
*糸...Rustic 8 Ply  (Graphite ) by Bendigo Woolen Mills , used 600m 
         Heath 8ply (Black) by Panda  , used 45m
*針...輪針5号  
*期間...2月7日~2月16日 
*変更点...プリーツの広がり抑える、他。ラベリーのみやよノートはこちらです


スポンサーサイト



Posted by miyayo
comment:14   trackback:0
[編み物 洋服/Garment ボトム/Bottom]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
生デニムカーディ/Raw Denim Brompton
前回は、娘と針にあたたかいお言葉をみなさまからいただきまして、本当に感謝感激です。

本日は娘の病院の日。まだ骨は折れたままですが、固定された位置から動いてないということで、
良好ということでした。

その後、ポストに小荷物を発見。毛糸蔵かんざわさんから早速、折れた針の代替が届いておりました。 ありがたや
なんとも良き日です。



あ~さてさて、一つ完成しました。
ラベリーのグループ「KALひろば」で年明け早々始まりました、新春カーディガンKALのお題。
無料パターンの冬物カーディガンです。

Raw Denim Brompton/生デニムカーディ

IMG_8818_1_1.jpg

KALメンバーの投票で1位を獲得した人気パターンです。
うふっ、違うパターンに投票した私にとっては、KALに参加しようと思わなければ、
恐らく一生編むことのなかったパターンでした。
(袖あたりなんかすごいかわいいのだけど、ピンと来なかったのです。すみません、デザイナーさま、もっと目を肥やさなければですね、私)
そんな以外な出会いがあるのもKALの良いところで、
しかも、一緒のものを編んでいる仲間がいるので先行く方のお尻を追っかけながら、勉強させてもらって、転んでも引っ張ってもらって、完成というゴールがきれる。これまたKALの良いところです。
KALのまわし者のような口ぶりです。はい、実はそうなのです。
さっ一緒に編んで編み物の世界を広げましょう~→KALひろば イン ラベリー


そんなんで、みやよ圏外であったこのカーディは、
編み始めるまではなかなか完成イメージが湧かなくて、圏内に呼び寄せるまで時間がかかりました。

糸はオーストラリアのメーカーで使ってみたいのがあったのと、
色は濃いグレーのカーディが欲しかったというのもあり、迷わず注文。
指定の太さじゃゲージが出ないとコージー殿がチャットでぼやかれていたので(遠い記憶ですが、そのようだったと)
指定の8plyに、手持ちの2plyの紺のモヘアを引きそろえて、8足す2で10ってことでみっちり編むことにしました。

IMG_8624_1_1_1.jpg

細いモヘアが濃いグレーに結構、負けておらず、生デニムっぽい色味になりました。
そうなると、Gジャンぽくしちゃおうかな~なんて、ワクワクしてまいりまして、
どんどこと針も進みました。 

IMG_8929_1_1_1.jpg 

ちょっとだけGジャンぽいでしょ?

IMG_8944_2_1_1.jpg 

ポケットも付けて楽しみました。
 
最初、あんなにイメージで苦労して、どうなることかと思いましたが、
KALのおかげで、大好きな一枚になりました^^サンキュ~


*パターン... Brompton by Alice Bell 無料パターン Thank u so much!!
*糸...Rustic 8 Ply  (Graphite ) by Bendigo Woolen Mills , used 1000m
         Kid Mohair Blend 2ply (ultramarine) by Moda Vera  , used 1000m
*針...棒針7号 (メリヤス)、4号(バスケットウエーブ)、5号(ボトムバンド、4号折れたので) 
*期間...1月13日~2月7日 
*変更点...袖カフスの開き位置、ポケット。他、ラベリーのみやよノートの方もどうぞ
Posted by miyayo
comment:8   trackback:0
[編み物 洋服/Garment カーディガン/Cardi]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
| HOME |