2011.
05.
30
11:00:11
6月1日に63回目の誕生日をむかえる母です。
ある程度の高齢になると女性に年の話題はご法度ですが、
あえて、63年を強調し、母に心から拍手です。
今年の3月以来、命の大切さにあらためて気づくことができました。
あると思うないつまでも、親となんとか。
お祝いです!
母にショールを編みました。
これまた、感激の寄付付きパターンです。
売上金がnaganasuさんから日本赤十字社に募金されます。
ビスコースがメインでコットンも入っているスラブ糸です。
渋みのある紫色で、母用にいいかなっと思い購入していました。
単調なメリヤス部分がスラブ糸だったので、変化のある編み目を見ながら楽しくルンルンってかんじで。
トップダウンで、最初に作り目たくさん、F&Fレースを経て、伏せ目の行程。
W&Tで編む目数が毎段減っていくので、どんどん進みます。
考えられた賢く、楽しいパターンです。やっぱりnaganasuさんってすごか~
F&Fのストライプ。
2枚目のButtercupのF&Fをストライプにしようと思った時、
sazanami scarfのパターンを購入する前で、sazanami 流ストライプを知りたいと思いつつ、
自分で試行錯誤やってました。
F&F(Feather and Fan)レースは、表目2段、表目で模様作る1段、裏目1段の4段の一パターンです。
結局私は、4段中の最後の裏目を違う色にしてこんな感じです。
でも、sazanami流はちょっと違いました!詳しくはパターンをご覧ください。
sazanami流の方が、断然かわいいやん む~ちょす
3枚目Buttercupは是非sazanami流で!また、やるのかな私…
伏せ目はピコットでしたが、ピコピコはかわいいけど、
シンプル好きな母には、やめて、普通にElastic BOにしました。
出来てすぐに発送したので、出来上がり寸法は測ってないのでありますが、
すんごく長かったことは確かです!
写真もぼけちょりました。
母ちゃん、巻いてくれるかな…
ある程度の高齢になると女性に年の話題はご法度ですが、
あえて、63年を強調し、母に心から拍手です。
今年の3月以来、命の大切さにあらためて気づくことができました。
あると思うないつまでも、親となんとか。
お祝いです!
母にショールを編みました。
Sazanami/Ripple
パターンはnaganasuさんによるもので、ラベリーで300円で販売されてます。 これまた、感激の寄付付きパターンです。
売上金がnaganasuさんから日本赤十字社に募金されます。

ビスコースがメインでコットンも入っているスラブ糸です。
渋みのある紫色で、母用にいいかなっと思い購入していました。
単調なメリヤス部分がスラブ糸だったので、変化のある編み目を見ながら楽しくルンルンってかんじで。

トップダウンで、最初に作り目たくさん、F&Fレースを経て、伏せ目の行程。
W&Tで編む目数が毎段減っていくので、どんどん進みます。
考えられた賢く、楽しいパターンです。やっぱりnaganasuさんってすごか~
F&Fのストライプ。
2枚目のButtercupのF&Fをストライプにしようと思った時、
sazanami scarfのパターンを購入する前で、sazanami 流ストライプを知りたいと思いつつ、
自分で試行錯誤やってました。
F&F(Feather and Fan)レースは、表目2段、表目で模様作る1段、裏目1段の4段の一パターンです。
結局私は、4段中の最後の裏目を違う色にしてこんな感じです。

でも、sazanami流はちょっと違いました!詳しくはパターンをご覧ください。

sazanami流の方が、断然かわいいやん む~ちょす

3枚目Buttercupは是非sazanami流で!また、やるのかな私…

伏せ目はピコットでしたが、ピコピコはかわいいけど、
シンプル好きな母には、やめて、普通にElastic BOにしました。

出来てすぐに発送したので、出来上がり寸法は測ってないのでありますが、
すんごく長かったことは確かです!
写真もぼけちょりました。

母ちゃん、巻いてくれるかな…
*パターン...sazanami scarf by naganasu 300円です^^ *糸...Sorrento DK/8ply (purple) by Patons Australia --- 220m使用 Classic 3 Ply Cone 3ply (Almond) by Bendigo Woollen Mills--- 少し使用 *針...輪針5号、9号(BO) *期間...5月12日~5月16日 *こちらにもいます。ラベリーのみやよノート |
スポンサーサイト