2011.
08.
26
23:50:37
手作りマフラーを東北に。
8月20日時点で、600点が集まったそうです。
一瞬で寄付できてしまうお金と違い、1点1点に完成までの歴史があると思うと
600点の作品を目の当たりにする迫力はすごいものであろうかと思います。
(それぞれにとって大切なお金を差し出す募金はもちろん尊い行いであります)
Kちゃん。
東北の人に帽子を作ろうと、2週間前に人生で始めてかぎ針を持ちました。
二人の幼児を育てる合間、時間もなく大変そうだったけど、
2週間後の今日、素敵な帽子を完成させました。
編むのが日課になっている私の作品より数倍気持ちが入った感動の帽子です。
同じものをあと2つ編むと言ってました
Kちゃん~
私ももう一つ。
第2号。
Origami Falls Cowl 4 Japan
ネックウオーマーです。
ラベリーで今月リリースされたばかりのほやほやです。
輪編みで。エッジは2目一度と掛け目のリピートを内側に折り込んでピコピコ出してます。
レース模様も楽しかったです。
ただ、問題はブロッキングでした~
今回使用のアクリル100%糸のブロッキングの方法で不幸中の幸いか、
もう一歩のところで”殺し”てしまうところでした。
いや、気づかないだけで、実はやってしまったのか…
知識のない私は、いつものようにレース模様を整えたく、取り合えずスチームブロッキングで、蒸気を離して当ててました。
模様はきれいに伸びたけど、ありゃりゃ~もっとふんわりしていたのに、くたっと伸びてしまったのです。
あたふた、こりゃやばいっと水につけてブロッキングしなおし。ふんわりまたなりますように~
な~む~
げーーーしかし、何も変わらず。水ブロッキングは意味がなかった。
そして、アクリルブロッキングで調べてみました。
最初ほとんどが、ブロッキングは必要ない。やるな。
アクリルはプラスチックなので熱で溶かして’KILL’してしまう。
一度伸びたら修正できない。など、ブロッキング不必要派に多く出くわし、
最後、この方の記事で正しいブロッキング方法を知り納得しました。
アクリルもブロッキングするべし。方法はやさしくスチームブロッキング。
伸びたら戻らないのできちんとピンで寸法、形状を整えてから、
溶けるので、絶対、生地に接触はしないように。スチームのやりすぎも駄目。
不幸中の幸い、私は生地に直接当てなかったので、殺人未遂に終わりました。
でも、レースとピコピコを整えようと少しオーバースチームやってしまったようです。
勉強になりました。
首にくしゅくしゅっと巻いて、使っていただけると願います
8月20日時点で、600点が集まったそうです。
一瞬で寄付できてしまうお金と違い、1点1点に完成までの歴史があると思うと
600点の作品を目の当たりにする迫力はすごいものであろうかと思います。
(それぞれにとって大切なお金を差し出す募金はもちろん尊い行いであります)
Kちゃん。
東北の人に帽子を作ろうと、2週間前に人生で始めてかぎ針を持ちました。
二人の幼児を育てる合間、時間もなく大変そうだったけど、
2週間後の今日、素敵な帽子を完成させました。
編むのが日課になっている私の作品より数倍気持ちが入った感動の帽子です。
同じものをあと2つ編むと言ってました

私ももう一つ。
第2号。
Origami Falls Cowl 4 Japan
ネックウオーマーです。
ラベリーで今月リリースされたばかりのほやほやです。

輪編みで。エッジは2目一度と掛け目のリピートを内側に折り込んでピコピコ出してます。
レース模様も楽しかったです。

ただ、問題はブロッキングでした~
今回使用のアクリル100%糸のブロッキングの方法で不幸中の幸いか、
もう一歩のところで”殺し”てしまうところでした。
いや、気づかないだけで、実はやってしまったのか…
知識のない私は、いつものようにレース模様を整えたく、取り合えずスチームブロッキングで、蒸気を離して当ててました。
模様はきれいに伸びたけど、ありゃりゃ~もっとふんわりしていたのに、くたっと伸びてしまったのです。
あたふた、こりゃやばいっと水につけてブロッキングしなおし。ふんわりまたなりますように~

げーーーしかし、何も変わらず。水ブロッキングは意味がなかった。
そして、アクリルブロッキングで調べてみました。
最初ほとんどが、ブロッキングは必要ない。やるな。
アクリルはプラスチックなので熱で溶かして’KILL’してしまう。
一度伸びたら修正できない。など、ブロッキング不必要派に多く出くわし、
最後、この方の記事で正しいブロッキング方法を知り納得しました。
アクリルもブロッキングするべし。方法はやさしくスチームブロッキング。
伸びたら戻らないのできちんとピンで寸法、形状を整えてから、
溶けるので、絶対、生地に接触はしないように。スチームのやりすぎも駄目。
不幸中の幸い、私は生地に直接当てなかったので、殺人未遂に終わりました。
でも、レースとピコピコを整えようと少しオーバースチームやってしまったようです。
勉強になりました。

首にくしゅくしゅっと巻いて、使っていただけると願います

*パターン...Origami Falls Cowl by Teleri from with2hands ラベリー無料パターン Thank you so much! *糸...Moda Vera のDK/8ply アクリル100% (ラベル取ってしまい特定できず) |
スポンサーサイト