2011.
10.
26
14:30:19
デザイナーのHeidiさんが4月にリリースされたカーディガン Vitamin D。
5月いっぱいまで東北震災への寄付付きパターンでした。
その期間中にラベリーのKALひろばでそのことを教えてもらい、あせって購入。
KALのお題になるかな、などと思いながら、選ばれず、
っとそんなこんなで結局、番外KALとして9月にこのカーディガンのKAL、
元気ハツラツVitamin D KALが始まりました。
途中、脱線しつつもKAL効果で元気いっぱい楽しく編めました。
今回の展望は、
さらりと羽織れるおしゃれ着。おしゃれ着って今どき言うと、はずかしかったりして
ひらりと動きのあるおしゃ…
ふわりと軽いお… です!
(今日はやけに背景がまっ黄色です。なんでかな。写真ってむずかしいな)
糸はWeave/織り糸用を使用。細く、軽い。
それを3号針で少しゆるく編むと、ぬわんと指定ゲージが出ましたのです!ほいらっき~
パターン指定はSport/5plyに3.5mm/5号なので、相当ゆる目ということでしょうか。
ラベリーでも「なんで、そうなる??」っと聞かれましたが、
「うえ~ん、なんでもよ~」と答えたい気持ちでいっぱいでした。
総使用糸、114gでもう1枚、2枚と編めるほどに糸コーンが残りました。
ちなみに同じ糸の2本取りで編んだBottoms Up!は、ほぼ使い切りました。
ラグラン増目のトップダウン。
アイレットとW&Tで目を増やし、美しい形が作られます。
W&Tでの引き返し編みが、脇下すぐと、後半に、2セットあります。
最初のセットは血迷って日本式の引き返し編みでやり、
2セット目はパターン通りにW&Tでやりました。
確か、一回目W&Tでやったとき目の出方が気に食わなかったからの仕業だと思います。
でも、この薄い編地には一筋つらなる日本式より点点となるW&Tのほうが良かったです。
上の写真だと、脇下からつつつ~と出ているのが日本式(ひっくり返し、掛け目、すべり目)です。
ウエストからテン、テンとでているのがW&T。
もう一つ、目が緩いので脇下の穴防止で脇下両サイド一目ずつ多めにとって、
次の段で、それぞれ2目一度してます。
いや~ほんに、過程、結果ともども満足してます。
実に良いパターンと思いました。
また編みたいです
にん
PS: ただ今テンプレートをいじり中で大変見ずらくなっており、申し訳ございません。
PC音痴。何がなんだか分からなくなってしまったのです~><
5月いっぱいまで東北震災への寄付付きパターンでした。
その期間中にラベリーのKALひろばでそのことを教えてもらい、あせって購入。
KALのお題になるかな、などと思いながら、選ばれず、
っとそんなこんなで結局、番外KALとして9月にこのカーディガンのKAL、
元気ハツラツVitamin D KALが始まりました。
途中、脱線しつつもKAL効果で元気いっぱい楽しく編めました。
今回の展望は、
さらりと羽織れるおしゃれ着。おしゃれ着って今どき言うと、はずかしかったりして
ひらりと動きのあるおしゃ…
ふわりと軽いお… です!

(今日はやけに背景がまっ黄色です。なんでかな。写真ってむずかしいな)

糸はWeave/織り糸用を使用。細く、軽い。
それを3号針で少しゆるく編むと、ぬわんと指定ゲージが出ましたのです!ほいらっき~
パターン指定はSport/5plyに3.5mm/5号なので、相当ゆる目ということでしょうか。
ラベリーでも「なんで、そうなる??」っと聞かれましたが、
「うえ~ん、なんでもよ~」と答えたい気持ちでいっぱいでした。
総使用糸、114gでもう1枚、2枚と編めるほどに糸コーンが残りました。
ちなみに同じ糸の2本取りで編んだBottoms Up!は、ほぼ使い切りました。

ラグラン増目のトップダウン。
アイレットとW&Tで目を増やし、美しい形が作られます。
W&Tでの引き返し編みが、脇下すぐと、後半に、2セットあります。
最初のセットは血迷って日本式の引き返し編みでやり、
2セット目はパターン通りにW&Tでやりました。
確か、一回目W&Tでやったとき目の出方が気に食わなかったからの仕業だと思います。
でも、この薄い編地には一筋つらなる日本式より点点となるW&Tのほうが良かったです。
上の写真だと、脇下からつつつ~と出ているのが日本式(ひっくり返し、掛け目、すべり目)です。
ウエストからテン、テンとでているのがW&T。
もう一つ、目が緩いので脇下の穴防止で脇下両サイド一目ずつ多めにとって、
次の段で、それぞれ2目一度してます。

いや~ほんに、過程、結果ともども満足してます。
実に良いパターンと思いました。
また編みたいです

PS: ただ今テンプレートをいじり中で大変見ずらくなっており、申し訳ございません。
PC音痴。何がなんだか分からなくなってしまったのです~><
*パターン...Vitamin D by Heidi Kirrmaier ラベリで購入できます。 |
スポンサーサイト