fc2ブログ
Cyan Hinagiku
本日のデザートは、87cafeさんの帽子パターンです!
ひな菊模様(デイジーステッチ)がたくさんでとっても甘く美味です。

スローチな帽子が欲しいとリクエストをくれていた息子の幼馴染のお母さん用に作りました。


Cyan Hinagiku / シアン色のひなぎく


IMG_3696_1_1_1.jpg 

ねじりゴム編みのブリム。
エリザベスさんは細身で頭も小さいのでパターンより作り目を少なくしました。
でも全然、華奢な人ではなく、社交ダンスやネットボウルやらで素晴らしい肉体をお持ちです。
同じ年と知ってびっくりしました。
私ったら、かなりのふにゃ体で、特技は足つりです(勝手につるのですが)。
IMG_3705_2_1_1.jpg 
本体は逆に大きめに。
針のサイズを上げて、生地を伸ばしました。

IMG_3711_1_1.jpg 

輪でぐるぐる編んでいくのですが、
毎段の終わりは目をスリップしたり、マーカーをずらしていくことで、
こりゃ見事!自然に次の段に移行されていき、境目がまったく分かりません。

IMG_3744_2_1.jpg 

被るとこのボニョ加減が、かわいいです!
来年の冬は自分用も作るべしかな。

IMG_3757_3_1.jpg 

87cafeさん、素敵なパターンをありがとう!
(みやちゃんって呼んでくれるのも、うれしいです^^ 若返っちゃうからね)

*パターン... Hinagiku Hat by violetta aka 87cafe ラベリーでフリーDLです!ありがとうございます!
*糸...Pure wool 8ply by Moda Vera (blue)
針..棒針10号(本体)、3号(ブリム)
期間...11月1日~2日 
ラベノート
スポンサーサイト



Posted by miyayo
comment:0   trackback:0
[編み物 頭/Head]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Luffy's Straw Hat
勇気を持って告白

小学校の頃、巨人軍で活躍する星飛雄馬君に惚れていました(新・巨人の星77年~78年)
架空の存在だけど。
あの時以来、あれほどまでにアニメの登場人物にはまることはなかったのですが、
満を持して、再び、架空の人物、世界に はまっています!

以前はケツの青い恋愛感情でしたが、
今回は酸いも甘いも噛み分けた年増の私

うふんっ、「ワンピース」好きや~~登場人物、ストーリー、すべてに惚れ込んでます。
1024-by-768-124101-20051119221422.jpg


日本での放映を録画したディスクをいただいたり、図書館で英語吹き替え版を借りたりと、
途中途中の話を尻切れトンボで観ていたのですが、(もちろん最初は息子が)
話の流れがいまいちつかめず、
3ヶ月前に、1話からきちんと観ようと息子と結託!
インターネットの動画サイトにお世話になり、テレビの放映に追いつくまで一気に観てしまいました。
今、524話までですね。

何度泣いて、何度大笑いして、何度元気をもらったことか。
そしてこんな素晴らしい作品が日本発信だと思うと、うれしくてしょうがない。

オーストラリアのテレビでも一時期、吹き替え版が放映されていたり、
図書館でも初期の話のDVDが借りれるのですが、
どうも英語だとニュアンスやギャクにどうも無理があるし、声優とキャラがあってなかったりと、
本家を知ってしまうと、少しがっかりします。
世界の公用語が日本語なら、世界中がもっと楽しめるのに、なんて夢はでかく。


もちろん今年の息子の誕生日プレゼントのリクエストは
主人公ルフィの麦わら帽子。
それ作りました。

Luffy's Straw Hat

IMG_3657_3_1.jpg 

久しぶりかぎ編み。糸は、この帽子のために日本から取り寄せてあったピエロさんのAmian。

IMG_3650_4_1.jpg 

トップの中心からうずまき状にぐるぐる、筋編みで頭の直径まで法則にのっとって広げ、
本体は増やし目なしで欲しい深さまで編み進め。
ブリムでまた増し目の法則開始。ブリムは硬さが欲しかったので細編みに。
フチはバック細編みです。
ブリムをピンと張らせたかったので、ちょっこり手を加えました。
この↓ポットホルダーを思い出し、ブリムの裏面を見ながら放射状に鎖、細編みを間に編み込んでます。

IMG_5304_4_1.jpg
 

赤いリボンは、布を取り出して、切ったまでは良かったのですが、縫い物がめんどくさくなり、
ちょうど一緒に購入していた赤色Amianを棒針でメリヤス編みです。
本当は、ミシン出して縫ったほうが時間的にも早かったのかもしれませんが、ほほほ~

IMG_3652_1_1.jpg 


IMG_3625_2_1.jpg 

ダッシュだ、リアム!
8歳おめでとう。


*パターン...オリジナル
*糸...Amian (Sport / 5 ply )by毛糸ピエロ{Yellowを1.5玉(130m), Redをちょっこり}
 
*針...かぎ針5号 
*サイズ...8歳用
*期間...10月23日~26日
ラベみやノート
Posted by miyayo
comment:8   trackback:0
[編み物 頭/Head]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Octopus Mittens
タコれ~す
海の生き物シリーズ、第2弾!そして完結!


エビ、サメ、くらげなど、アイデアやリクエストもいただきありがとうございます。
第3弾、行けたら行きます


Octopus Mittens 

IMG_2931_1_2.jpg 

イカとくれば…   
  IMG_3545_1_1.jpg   IMG_3532_2_1.jpg


必然的にタコっ! 
  IMG_3792_1_1_1.jpg   IMG_3791_1_1.jpg

IMG_2937_1_1.jpg

きもいって思わないで、どうぞ可愛がってください^^
ラベリーでパターンがフリーDLできます。

緑色の糸で作って宇宙人にしようと思ったけど、これは本当に怖かったので、すぐさまほどきました。
アレンジいろいろ、作って、つけて楽しんでいただければ、幸いです

*パターン... Octopus Mittens by Yoko Johnston  ラベリーでフリーDL (英語での文章パターンと編み図)
*糸...DK/8ply 
*針...棒針5号 
*サイズ...3~5歳
*ゲージ...19目30段 (10センチ平方)
*期間...9月制作、11月パターン作成 
らべりーのプロジェクトページ
Posted by miyayo
comment:1   trackback:0
[マイパターン]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Sky Cloud Neckwarmer
ここ最近、ちょこちょこ編んでます。いや、毎度のことでしたね。
大物を編みながら、気分転換で編んだ小物の記事がたまってきました。
年内はどどど~とブログ更新をやっていきたいと思います。

今日は、naganasuさんの新作パターンのネックウオーマーです。
同時期にリリースされた、レース模様が素敵な紅葉シリーズも絶賛販売中です!
これらのパターンは11月中は「手作りマフラーを、東北に。」への寄付付きパターンです。急ごう!


Sky Cloud Neckwarmer

IMG_3389_1_1.jpg

気分はたかーい青空!最近、青好きです。


IMG_3525_1_1_1.jpg

それと、naganasuさんが息子さん用でデザインされていたので、私も男の子のイメージで配色を決めました。
これは、パターンの寄付先でもある、「手作りマフラーを、東北に。」に送ります。


IMG_3498_2_1.jpg 

ゴム編みのストライプを美しくする方法を習得。私、勉強になりました。
指定より太い糸を使用しているので、丈があっという間に成長してしまい、
ストライプ配分の後半がちょっと番狂わせでした。
水色から始まって、徐々に白の分量を増やしてから、どんっと白でフィニッシュにしたかったのです。 
  
でもでも、これも気に入っております!
イヒッ   
IMG_3456_1_1.jpg  
すみませ~ん、被ってしまいました。「あ~いい湯だった~」の一コマみたいになっちゃった
今夜は暑いですの。

*パターン...ribbed stripy neckwarmer by naganasu 英語と日本語のパターン。ラベリ、またはnaganasuさんのブログで購入できます。11月中は寄付付きパターンです。 
*糸...Alice (Bulky) by Moda Vera (light blue), Pure wool 8ply by Moda Vera (white)
針..棒針7号
期間...10月20日 
ラベノートへ
Posted by miyayo
comment:0   trackback:0
[編み物 首と肩/Neck & Shoulders]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
| HOME |