fc2ブログ
Balls Up !
大切な人と、
大切な人が目の前にいなければ、その人を思いながら、
やさしい気持ちで過ごせるクリスマスの日を。

子供たちには笑顔と夢と不安のない将来を。
旦那にはいつもより寛大になってあげよう。

日本列島が大きな愛に包まれているところを想う。

Balls Up !

 IMG_4616_1_1.jpg

子供の先生やお世話になった方へのプレゼントに
クリスマスオーナメントを作りました。

輪編みで底から上に編みます。
とっても簡単で楽しいプロジェクトでした。

IMG_4570_1_1_1.jpg   
両方ともオリジナルパターンから。

IMG_4567_2_1_1.jpg 
左の花はエクセルでアレンジしました。

IMG_4562_3_1_1.jpg 
もっと遊ぶ。

IMG_4583_2_1.jpg  
中には発泡スチロールのボールを入れてます。

IMG_4604_2_1.jpg 

Wish you a Merry Christmas


*パターン... Balls Up ! by General Hogbuffer ラベリでフリーDL Thank you so much!
*糸...4ply/8ply周辺の余り糸
*針..棒針3号
*期間...12月11日~12月13日
みやラベノート エクセルチャートもUPしました。
スポンサーサイト



Posted by miyayo
comment:4   trackback:0
[編み物 ホーム/Home]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
When You Wish upon a Star
我が家のクリスマスツリーはずっと不完全でした。
8年間、テッペンの星が無いままでした。
ここ数年は、テッペンにリースをかけて納得して、こだわらなかったのですが、
今年は周りで赤ちゃんがたくさんの誕生したり、そして3月の震災。

星を作ろうという、気持ちになりました。


When You Wish upon a Star / 星に願いを

IMG_4408_1_1_1.jpg   

IMG_4420_3_1.jpg  

基本の五芒星。
まずは片面を外側から、ぐるぐる輪で編んできます。
毎段、5箇所で中上3目一度(cdd)で中心へとチボませます。
半対側は作り目から拾い目して、同じ工程を。 

IMG_4419_2_1.jpg  

不可能を可能にすると言われている七芒星も作ってみました。
360度の円周は七で割り切れないので、七芒星は奇跡の星なのだとか。 

作り目数を欲しい尖がり数だけ増やすだけで、あとは同じ工程です。
ツリーのテッペンの枝に入れられるように、ワイヤーをくねくね曲げて即席器具をつけてみる。 
今年から我が家のツリーのテッペンはたのもしい七芒星がキラリンです。
日本の奇跡、世界の不均衡が改善される奇跡を願わずにはいられません。
IMG_4418_1_1.jpg  

青色が最近とても好きです。
浄化されたいのかな。

IMG_4409_1_1.jpg 

願---来年は絶対、良くなる。

*パターン... Stjärna by Karolina Eckerdal ラベリでフリーDL Thank you so much!
*糸...DK/8ply周辺の余り糸
*針..棒針3号
*期間...12月6日~12月7日
宮ラベノート
Posted by miyayo
comment:4   trackback:0
[編み物 ホーム/Home]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Japanese Butterfly Neckwarmer
東北に送るプロジェクトの発送期限前に、
あともう一つと焦ってパターンを決めて、仕上げた最後の一点です。

名前の「Japanese Butterfly=日本の蝶蝶」に胸がときめき、
パターンも簡単だったので作ってみました。

Japanese Butterfly Neckwarmer

IMG_4347_1_1.jpg 

指定糸5plyでしたが、10plyでざっくり編みました。
そのため蝶蝶が一列分、ひらひら~と飛んでいってしまいました。

基本の表(k), 裏(p), 掛け目(yo), 左右の2目一度(2ktog, ssk) のみの簡単なリピート。
実は、途中でもうこれ以上編み進めないっというほどに飽きてしまったり…
いやいや、漕ぎ出した船、一気に向こう岸を目指そうではないか。 
 
IMG_4352_1_1.jpg  
  
無事、上陸


「手作りマフラーを、東北に。」への参加作品は今回のこれで最後です。

代表の霜平さんや南山大学の学生さんたちへ
このプロジェクトを立ち上げられてから、今日までのご奮闘に深く感謝しております。
海外にいて手をこまねていた私に、しかも手編みの物を贈るという企画、なんたることでしょう!!
プロジェクトに出会えたことで本当に貴重な経験をさせていただきました。最後のお届けよろしくおねがいします。

Nekofuku隊長をはじめ、ラベリーのグループで一緒に活動を共用できた参加者の皆様にも感謝です!
みなさん、完成度高くてすごい!

来年も何かしらの方法で微力ながら東北支援は続けていきたいです。
 

この場を借りて
さくらパターンの売上金の寄付のことです。
さくらの季節が終わってからの売り上げ金はわずかであり、5月の赤十字への募金いらい、実行していなかったのですが、今年のくくりとして年末に募金をしようと思っています。
その際の募金先を日本赤十字ではなく、アマゾンのたすけあおうNippon東日本大震災の一プロジェクトでもある、「ほしい物リスト」にさせていただこうと思っています。被災地で今、必要とされている物をすぐに届けてもらえるので、(数ヶ月前までは義捐金の1割しか使われていなかった赤十字よりも)良いかなと思ったしだいです。
オーストラリアでの募金活動で得たお金を、先先週、利用する機会があり、仮設住宅の窓ガラスに貼る断熱シートや雪かき用シャベルなどを注文しました。今すぐ必要なものや、不足しているものがたくさんあり、是非こちらを利用したいと思ってます。
ご理解のほどをよろしくおねがいいたします。
ありがとうございます。

*パターン... Japanese Butterfly Neckwarmer by Vera Sanon  Cascade Yarns Website よりフリーパターン
*糸...Cup Cake (10ply, Orange) by Moda Vera 150m使用
*針..輪針8号
*期間...12月2日~12月3日
みやよノート
Posted by miyayo
comment:2   trackback:0
[編み物 首と肩/Neck & Shoulders]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Cupido Cowl
今日から夏休みスタートしました。
でも、温度がなかなか上がらず、寒いです。
編み物熱も最近、上がらずです。
どうした地球と私。
スケール広げすぎました。

rokoさんが今季リリースされたパターン、
名前も編地もとってもキュートなCupido Cowlを編みました。
すべり目したV字の目がキューピッドの矢みたいなのです愛たっぷし!


Cupido Cowl

IMG_4263_1_1_1.jpg 

今回は首にすっぽり、ショートバージョン。
2色使いにして、キューピッドの矢の雨あられ。

IMG_4276_1_1.jpg 

1段目から3段目を黒糸(MC) 、4段目をティール色糸(CC) でやってます。 

  
 IMG_4319_1_1_1.jpg

「手作りマフラーを、東北に。」に送ったプロジェクトの一つです。
キューピッドさん、東北に愛の矢を放ってください。乱れ打ちで願います~
 
rokoさんにも感謝の愛の矢を、ぶすりっ


*パターン...Cupido Cowl by Hiroko Fukatsu ラベリでフリーDLです。ありがとうございます。
*糸...Purla (10ply, Teal) by Panda , Merino Blend (8py, Black) by Moda Vera
*針..輪針8号
*期間...11月30日~12月1日
みやよノート
Posted by miyayo
comment:0   trackback:0
[編み物 首と肩/Neck & Shoulders]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
Que Sera
愛知県の学生さんたちが始められたボランティア活動、「手作りマフラーを、東北に。」
今月20日が編み物完成品受付の最終締め切りということです。
関係者のみなさま、お疲れ様です。そして本当にありがとうございます。

わが町のニッターさんと共に、再び最終締め切りに向けて編みました。

東北の皆さんからの声で、セーターの希望が多かったと教えてもらい、
一枚は着る物を編もうと思いました。


Que Sera

IMG_4210_1_1.jpg 

総レース模様でレース好きにはたまらない一枚でした。
身頃は前後続きで、ボトムアップ。ボタンバンドも身頃を編みながらなので楽チン。
ただ、ただ~袖が、セットインスリーブなのら、これ。3年ぶりに感じる悪寒。

IMG_4217_2_1.jpg 

編み物通信講座でやった以来。
テキストを取り出し、久しぶりに聞く”いせこみ”の単語。身頃と袖を中表に合わせて、半返し縫いする方法を復習した、
ものの。やはり、前回、左右差がでてしまった苦い経験に物怖じして、
ダッシュで逃げました。

この方のやり方でやってみました。
脇をトジるように身頃と袖を外表、表側を見て2枚をつき合わせてトジていく方法です。
こっちの方が簡単で早かった!これならセットインスリーブも怖くないかも。

IMG_4225_1_1.jpg 

私は日本人としては大きいほうなので、自分サイズより小さくしました。
勝手なイメージで東北の小柄なおばあちゃんが着てくれているところを思いながら作りました。

私が着ると、腕なんかこんなにぴちぴちです^^
華奢な友達に試着してもらったら、良い感じでしたのできっと大丈夫と願います。

今頃 荷物は赤道周辺かな~

*パターン...Que Sera by Kirsten Kapur  Knitty (無料パターン)
*糸...Purla by Panda ( 10ply, Teal)  710m 使用 
*針..輪針10号
*期間...11月15日~30日
みやラベノート
Posted by miyayo
comment:0   trackback:0
[編み物 洋服/Garment カーディガン/Cardi]  thema:編み物 - genre:趣味・実用
| HOME | next