2013.
12.
21
12:20:07
2013年度の子どもたちの学校をはじめ、諸々の習い事が一つずつ終了していきました。
習い事の一つに日本語学校と寺子屋があります。
お母さん同士で始まったわが町の日本語学校は来年、8年目をむかえます。
寺子屋は週一日の日本語学校を補強する目的で今年からはじまりました。
わたしもボランティアで週2回、小学生低学年の子どもたちに日本語を教えています。
年々、運営やコンテンツへの力の入れ方が本格的になり、
今年は法人化(Incorporated)のようなものになり組織として独立も果たしました。
とっちらけ先生の私ですが、子どもたちは週2回の授業にもよくついてきてくれて、
もうかわいくてしょうがありません。
「りんごを見たことのない宇宙人にりんごのお手紙を書く」
っという題材で作文の練習をつい最近したので、それにちなんでこのあみぐるみを
最後の日に贈りました。
Red Apple
色味の違う赤色の並太糸を引き合わせて太くして、
糸に対して針は細めで5号を使い、きちきちで編みました。
茶色い軸は、かぎ編みで鎖を編み、細編みで引き返しました。
葉っぱは、少し小ぶりの方がかわいいと思ったので小さく編みました。
写真見ると、中味の詰め方がなってませんね。
りんごって逆三角形ですよね。私のは座りの良いこと。。桃みたい。。。

小さい手の中でむぎゅむぎゅにされて、
りんごも本望です。
みなさま、良いクリスマスを!!
Happy Christmas
習い事の一つに日本語学校と寺子屋があります。
お母さん同士で始まったわが町の日本語学校は来年、8年目をむかえます。
寺子屋は週一日の日本語学校を補強する目的で今年からはじまりました。
わたしもボランティアで週2回、小学生低学年の子どもたちに日本語を教えています。
年々、運営やコンテンツへの力の入れ方が本格的になり、
今年は法人化(Incorporated)のようなものになり組織として独立も果たしました。
とっちらけ先生の私ですが、子どもたちは週2回の授業にもよくついてきてくれて、
もうかわいくてしょうがありません。
「りんごを見たことのない宇宙人にりんごのお手紙を書く」
っという題材で作文の練習をつい最近したので、それにちなんでこのあみぐるみを
最後の日に贈りました。
Red Apple

色味の違う赤色の並太糸を引き合わせて太くして、
糸に対して針は細めで5号を使い、きちきちで編みました。
茶色い軸は、かぎ編みで鎖を編み、細編みで引き返しました。
葉っぱは、少し小ぶりの方がかわいいと思ったので小さく編みました。

写真見ると、中味の詰め方がなってませんね。
りんごって逆三角形ですよね。私のは座りの良いこと。。桃みたい。。。




小さい手の中でむぎゅむぎゅにされて、
りんごも本望です。
みなさま、良いクリスマスを!!
Happy Christmas

パターン:Apple Knitting Pattern by Linda Dawkins (free pattern. Thank you!) 糸:DKの余り糸 針: 5 号(3.6mm) 4本棒針 期間: 12月18日 mods: 軸はかぎ編み。葉っぱは一回り小ぶり。 みやラベノート |
スポンサーサイト