fc2ブログ
Goldfish Shawl
以前のように編み時間をたっぷり取れない年月が続き、
あいーん、今日も編み物しなかった、なんてことも。
昔がちょっとやりすぎだったのかな。
さらに、オリジナルパターンを始めてしまうと、そればかりに時間を費やし、
半年間それ以外何も編んでないなんてことが。
無性に編みたくなります。いろんなパターン。

今回、Shinobiをリリースしてほっと一息、
クリスマスのプレゼント用に良いかなっと思ったのと、
本能的に今これっ!と選んだパターン、ゆきさんの金魚ショールを満喫しました。


Goldfish Shawl 
 030_1_1.jpg

Ravelryのグループで第1回DALが開催された際のゆきさんの作品です。
構想からご一緒だったので、スワッチ、テスト、リリースと経過を拝見して、思い入れたっぷりです。

027_2.jpg 

金魚ショール。
金魚がいるんです。48匹も!!!
トップダウンでお花みたいなかわいい水泡模様からはじまり、
泡はぷくぷくと水草から出ているけど、ん?待てよ、水草の下には金魚が大量にいる!
あああ~~大漁苑~♪
 
038_2.jpg 

全体を通してよく考えられたパターンですが、
特にヒレのようなエッジにゆきさんのセンスと遊び心が集結しております。
ヒレの始まりでキュッと締めた段、すべり目の特徴を活かしたひれの模様と
ブロッキングでするどい鋭角を可能にするための増目のバランス。
本当に楽しかったです。
編み物の楽しさ再発見しました。

023_1_2.jpg

コットンとリネン半々の織物用の細くて軽い糸を使用。
あんまりこの糸を利用して編みものする人はいないみたいだけど、
細いけど、強度があって肌触りも好きなのです。

031_2.jpg

パターン:Goldfish Shawl by Yuki Ueda aka yuki77
糸:8/2 Cotlin Valley Yarns--used 86g(廃盤)
針:6号輪針
期間:10月23日~11月10日
ラベリーノート

ゆきさん、どうもありがとうね!
最高だったよ~
スポンサーサイト



Posted by miyayo
comment:0   trackback:0
[編み物 首と肩/Neck & Shoulders
| HOME |